[1] [DFN[[RUBYB[先発グレゴリオ暦]@en[proleptic Gregorian calendar]]]]は、 [[グレゴリオ暦]]を[[過去]]に延長して適用したものです。 [2] [[グレゴリオ暦]]は[[18世紀]]以後各[[国]]で順次採用されていきました。 それ以前には[[ユリウス暦]]や[[天保暦]]など、 異なる[[暦法]]が採用されていました。 ですから、[[歴史]]的な視点から[[過去]]の[[日付]]を記述するなら、 当時の[[暦法]]に従って表記するべきです。 しかし、[[計算機]]上の処理を考えると、 [[グレゴリオ暦]]より前の[[過去]]の[[日付]]を扱うことはあまりなく、 [[改暦]]を考慮した場合分けを行うのは通常対価が大きすぎます。 [[国]]によって[[改暦]]の時期が異なること、 更に時代を遡れば様々な[[暦]]が使われていたことを考慮すると、 かなり複雑な仕組みが必要になります。 そこで、[[過去]]も含めてすべて[[グレゴリオ暦]]で統一した[[先発グレゴリオ暦]]が使われることがよくあります。 * HTML における先発グレゴリオ暦 [4] [[HTMLの日付形式]]では[[先発グレゴリオ暦]]が採用されています。 ** 仕様書 [REFS[ - [9] '''[CITE@en-US-x-hixie[HTML Standard]] ([TIME[2013-03-09 02:02:33 +09:00]] 版) ''' - [11] [CITE@en-US-x-hixie[HTML Standard]] ([TIME[2013-03-09 02:02:33 +09:00]] 版) ]REFS] ** 定義 [12] 「[[先発グレゴリオ暦]]」は次の通り定義されています [SRC[>>9]]。 [FIG[ [8] >Where this specification refers to the [DFN[proleptic Gregorian calendar]], it means the modern Gregorian calendar, extrapolated backwards to year 1. A date in the [[proleptic Gregorian calendar]], sometimes explicitly referred to as a [DFN[proleptic-Gregorian date]], is one that is described using that calendar even if that calendar was not in use at the time (or place) in question. >この仕様書が[DFN[先発グレゴリオ暦]]と言う時、現代[[グレゴリオ暦]]を年1に遡って[[外挿]]したものを意味します。 [[先発グレゴリオ暦]]による[[日付]]は[DFN[先発グレゴリオ日]]と呼ぶこともありますが、 その時間 (や場所) で[[グレゴリオ暦]]を使っていなかったとしても[[グレゴリオ暦]]を使って表した[[日付]]となります。 ]FIG] ** UTC 以前の時刻 [10] 「[[先発グレゴリオ暦]]」の定義には含まれていませんが、[[大域的日時]]に関して [[UTC]] 制定以前の[[時刻]]が次のように規定されています [SRC[>>11]]。 [FIG[ [13] >Times in dates before the formation of UTC in the mid twentieth century [['''must''']] be expressed and interpreted in terms of UT1 (contemporary Earth solar time at the 0° longitude), not UTC (the approximation of UT1 that ticks in SI seconds). Time before the formation of time zones [['''must''']] be expressed and interpeted as UT1 times with explicit time zones that approximate the contemporary difference between the appropriate local time and the time observed at the location of Greenwich, London. >20世紀中頃に [[UTC]] が制定される以前の[[日付]]における[[時刻]]は [[UTC]] ([[SI]] [[秒]]により進行する [[UT1]] の近似) ではなく [[UT1]] (当時の[[経度]] [[0°]] での地球上の[[太陽時]]) により表現・解釈しなければ[['''なりません''']]。 [[時間帯]]が制定される前の[[時刻]]は、当時の適当な[[地方時]]と[[ロンドン]]の[[グリニッジ]]の位置で観測された[[時刻]]の[[時差]]を近似した[[時間帯]]を明確にした上で [[UT1]] の[[時刻]]により表現・解釈しなければ[['''なりません''']]。 ]FIG] ** 歴史 [REFS[ - [3] [CITE@en[Web Applications 1.0 r5913 Change what was non-normatively implied to be proleptic UTC to explicitly and normatively be proleptic UT1.]] ([TIME[2011-02-25 16:52:00 +09:00]] 版) - [6] [CITE@en[Web Applications 1.0 r7740 Clarify use of the term 'proleptic'.]] ([TIME[2013-03-08 08:40:00 +09:00]] 版) ]REFS] [5] >>10 の定義は >>3 で追加されました。 [7] >>8 の定義は >>6 で追加されました。それまでは定義なく使っていました。