/[suikacvs]/okuchuu/1999z/kouhou/tebiki.ja.txt.sj3
Suika

Contents of /okuchuu/1999z/kouhou/tebiki.ja.txt.sj3

Parent Directory Parent Directory | Revision Log Revision Log


Revision 1.1 - (show annotations) (download)
Fri May 10 08:34:11 2002 UTC (22 years, 6 months ago) by wakaba
Branch: MAIN
CVS Tags: HEAD
*** empty log message ***

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11 校 内 放 送 利 用 の 手 引 き
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40 平 成 11 年 7 月
41
42
43
44 富 山 市 立 奥 田 中 学 校 生 徒 会
45
46 平 成 11 年 度 前 期 広 報 専 門 委 員 会
47
48
49
50
51 h11-7 校内放送の仕方 [2頁]
52
53 第1章 音楽を流す
54
55 1.電源スイッチを入れる。
56
57 2.「出力」の音量をすべて3〜4にする。
58
59 3.「入力」の、「カセット」(または「CD」)の音量を3〜4にして、「CH-2」
60   (真ん中)のボタンをONにする。《ONにすると色が変わります。》
61
62 4.カセットテープ(CD)を再生して、適切な音楽が流れることを確認する。
63
64 5.「入力」の、「カセット」(または「CD」)の「CH-1」および「CH-2」のボ
65   タンもONにする。《ONにすると色が変わります。》
66
67 6.「スピーカー選択」で、放送を流したい場所を選ぶ。《ONにすると色が変
68   わります。》
69
70 (例) 朝……A棟1, 3, 4階、B棟(廊下も含む。)
71 昼……A棟3, 4階、B棟2〜4階(準備時間は廊下含む。給食を食べ始め
72                      た頃になったら、廊下は切る。)
73 放課後…A〜C棟、武道館、体育館、グランド
74
75 ☆音楽を止める。
76
77   流す時と大体逆の手順で片付けていきます。
78   
79    1.カセットテープ(CD)を停止し、取り出し、ケースにしまう。
80   
81    2.「スピーカー選択」をすべてOFFにする。
82    
83    3.「入力」のボタンをすべてOFFにし、音量もすべて0にする。
84    
85    4.「出力」の音量をすべて0にする。
86    
87   5.電源スイッチを切る。
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99 h11-7 校内放送の仕方 [2頁]
100
101 h11-7 校内放送の仕方 [3頁]
102
103
104 第2章 放送で喋る。
105
106 1.電源スイッチを入れる。
107
108 2.「出力」の音量を、すべて7くらいにする。
109
110 3.「スピーカー選択」で、放送を流したい場所を選ぶ。《ONにすると色が変
111   わります。》
112
113 (例) 朝……A棟1, 3, 4階、B棟(廊下も含む。)
114 昼……A棟3, 4階、B棟2〜4階(廊下も含む。)
115 放課後…A〜C棟、武道館、体育館、グランド
116
117 4.「入力」の、「アナウンス」の列の、三つのスイッチを入れ、《ONにする
118   と色が変わります。》音量を2くらいにする。
119
120 5.「コールサイン」ボタンを押す。
121
122 ※♪〜♪〜♪〜♪〜
123
124 6.「入力」の、「アナウンス」の列の音量を8くらいにする。
125
126 7.マイクに向かって喋る。
127
128 ※○○から御知らせします。コーで、ソーで、アーなので、ドーしましょう。
129   繰り返します。……
130
131 8.「入力」の、「アナウンス」の列の音量を2くらいにする。
132
133 9.「コールサイン」ボタンを押す。
134
135 ※♪〜♪〜♪〜♪〜
136
137 10.「入力」の「アナウンス」の列の音量を0にして、三つのスイッチ
138 を切る。
139
140 11.「スピーカー選択」のボタンをすべてOFFにする。
141
142 12.「出力」の音量をすべて0にする。
143
144 13.電源スイッチを切る。
145
146
147
148
149 h11-7 校内放送の仕方 [3頁]
150
151 h11-7 校内放送の仕方 [4頁]
152
153
154 第3章 注意事項
155
156 ・チャイム(king kong kang kong♪)が鳴っているときは絶対に操作しないで
157   ください。
158
159 ・関係の無いスイッチなどは絶対に触らないでください。
160
161 ・ONにしたスイッチなどは必ずOFFに戻しておいてください。
162
163 ・カセットテープやCDは必ず取り出して、ケースにしまっておいてください。
164
165 ・放送室のスピーカーから聞こえる音は、実際に聞こえる音より小さめかも
166   知れません。気をつけてください。 (放送室ではちょうどでも、外では五
167   月蝿(うるさ)いことがよくあります!!。)
168
169 ・箒(ほうき)と、塵取(ちりとり)を用意していただきました。毎月10日・20
170   日・30日に利用した人は、掃除をしていきましょう。また、放送用のメモ
171   などは、読み終わったら必ず処分してきましょう。放送室に残していかな
172   いでください。
173
174 ・退室時の消灯・窓の施錠を忘れずに!!。
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199 h11-7 校内放送の仕方 [4頁]
200
201 h11-7 校内放送の仕方 [5頁]
202
203
204 平成11年度前期の広報専門委員会の放送の方針
205
206
207 1.放送全般
208
209    今期の放送は、次の方針に従って流されます。
210
211   ・静かな, 穏やかな放送 〜 空気であり, 水である。〜
212
213 2.音楽について
214
215    上記の方針に従って、音楽は次のように流されます。
216
217   ・音量は低めに。
218     でかい音は、迷惑なだけ。音楽が流れていることを感じないくらい、
219    自然な感じであることが望まれます。
220
221   ・曲はクラシックおよびそれに準ずるものに限り、ほかの種類のものは流
222    さない。
223     音楽には色々な種類がありますが、好みによるところが多く、できる
224    だけ多くの人にとって気持ちがいいものを考えると、クラシック系が適
225    当です。
226
227    雨の強い日, 風の強い日は、音楽は流さず、外の音に耳を傾けてもらう、
228   というのも面白いものです。臨機応変に対応しましょう。
229
230 ※ただし、自然に存在する音を再現するような馬鹿げたことは絶対しない。
231 (例えば、動物の鳴き声を流して聴者の気を悪くするようなことは絶対
232     にすべきではありません。流す側の品位が疑われます。)
233
234 3.番組について
235
236    これまで、広報専門委員会は番組内容の充実を通して、「みんなに聞か
237   れる放送」を目指してきました。しかし、今期は、上にもあるように、空
238   気のような, そして水のような放送を目指しています。
239    と、言うわけで、今期は番組を大幅に減らしました。皆無に近いといえ
240   ます。
241    今期は、是迄(これまで)にないこのような方針で放送していきますが、
242   時期以降の校内放送の方針の参考にもなればと思っています。
243
244
245
246
247
248
249 h11-7 校内放送の仕方 [5頁]

admin@suikawiki.org
ViewVC Help
Powered by ViewVC 1.1.24