1 |
wakaba |
1.3 |
[4] [[XML宣言]]の [DFN[[CODE(XMLa)@en[[[[standalone]]]]]] [[擬似属性]]
|
2 |
|
|
(正式には[DFN[[RUBYB[単独文書宣言]@en[standalone document declaration]]]]) は、その[[文書]]の[[内容]]や[[属性]]を[[外部部分集合実体]]や[[引数実体]]を処理せずに決定できるか否かを表します。
|
3 |
|
|
|
4 |
|
|
* 仕様書
|
5 |
|
|
|
6 |
|
|
[REFS[
|
7 |
|
|
- [3] [CITE@EN[Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Fifth Edition)]] ([TIME[2013-05-28 20:49:56 +09:00]] 版) <http://www.w3.org/TR/xml/#sec-rmd>
|
8 |
|
|
]REFS]
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
* 属性値
|
11 |
|
|
|
12 |
|
|
[5] 値 [DFN[[CODE(XML)@en[[[yes]]]]]] は、 [[XML処理器]]から[[応用]]に対して渡される情報に影響するような[[外部マーク付け宣言]]がないことを示します
|
13 |
|
|
[SRC[>>3]]。
|
14 |
|
|
|
15 |
|
|
[6] 値 [DFN[[CODE(XML)@en[[[no]]]]]] は、[[XML処理器]]から[[応用]]に対して渡される情報に影響するような[[外部マーク付け宣言]]があるかもしれないことを示します
|
16 |
|
|
[SRC[>>3]]。
|
17 |
|
|
|
18 |
|
|
[12] [[単独文書宣言]]がないときは、 [CODE(XML)@en[[[no]]]] とみなします [SRC[>>3]]。
|
19 |
|
|
|
20 |
|
|
;; [7] あるかもしれないだけで、なくても構いません。
|
21 |
|
|
|
22 |
|
|
[8] ここで問題とされているのは、[[外部マーク付け宣言]]の有無です。従って、
|
23 |
|
|
- [9] [[内部部分集合]]に[[実体宣言]]や[[属性定義並び宣言]]があるか否かは影響しません。
|
24 |
|
|
- [10] [[実体宣言]]の種類は影響しません。[[外部実体]]を宣言しても構いません。
|
25 |
|
|
- [11] [[参照]]の有無は影響しません。参照していない[[外部実体]]や利用していない[[要素]]の[[属性定義並び宣言]]であっても[[外部実体]]に含まれてはいけません。
|
26 |
|
|
|
27 |
|
|
* 不思議解釈
|
28 |
wakaba |
1.2 |
|
29 |
|
|
[1]
|
30 |
wakaba |
1.1 |
[CITE[XML - Extensible Markup Language]] ([TIME[2007-03-10 11:04:55 +09:00]] 版) <http://msugai.fc2web.com/web/XHTML11/xml.html>
|
31 |
|
|
|
32 |
|
|
>
|
33 |
|
|
当該の XML 文書が則るべき DTD の有無を指定します。あれば no、無ければ yes とします。
|
34 |
|
|
>
|
35 |
|
|
参照する DTD は後続の DTD 宣言で識別しますが、この DTD に照らして適正な文書は、「妥当 (valid) な文書」だと云われます。この妥当性の検証は、情報の交換、共有時には絶対に必要なことです。
|
36 |
|
|
>
|
37 |
|
|
XHTML の場合は、参照すべき DTD が W3C から提供されていますから、 standalone="no" です。
|
38 |
|
|
|
39 |
|
|
意味不明。
|
40 |
wakaba |
1.2 |
|
41 |
wakaba |
1.3 |
* メモ
|
42 |
|
|
|
43 |
wakaba |
1.2 |
[2] [CITE@en[RFC 6120 - Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP): Core]]
|
44 |
|
|
( ([TIME[2011-03-31 08:23:45 +09:00]] 版))
|
45 |
wakaba |
1.3 |
<http://tools.ietf.org/html/rfc6120#section-11.5> |