/[pub]/suikawiki/script/readme_ja.wal.txt
Suika

Contents of /suikawiki/script/readme_ja.wal.txt

Parent Directory Parent Directory | Revision Log Revision Log


Revision 1.2 - (show annotations) (download)
Wed Jan 1 01:29:04 2003 UTC (21 years, 4 months ago) by w
Branch: MAIN
CVS Tags: HEAD
Changes since 1.1: +0 -0 lines
File MIME type: text/plain
FILE REMOVED
Obsoleted YukiWiki/WalWiki files are removed.

1 #
2 # * WalWiki
3 #
4 # wiki.cgi - a Wiki clone, based on YukiWiki.
5 #
6 # Copyright (C) 2000-2002 by Makio Tsukamoto.
7 # <walrus@digit.que.ne.jp>
8 # http://digit.que.ne.jp/work/
9 #
10 # * YukiWiki, base program on walwiki *
11 #
12 # wiki.cgi - YukiWiki, a Wiki clone.
13 #
14 # Copyright (C) 2000-2002 by Hiroshi Yuki.
15 # <hyuki@hyuki.com>
16 # http://www.hyuki.com/yukiwiki/
17 #
18 # These program is free software; you can redistribute it and/or
19 # modify it under the same terms as Perl itself.
20
21 ■注意事項
22
23 以下のURLで最新情報を入手してください。
24 http://digit.que.ne.jp/work/
25
26 WalWikiは、YukiWikiに試験的にいくつかの機能拡張を行ったものです。
27 導入する前に、YukiWikiと比較をし、WalWikiを選ぶ必要があるか検討してください。
28
29 ■ファイル一覧
30
31 転送モード パーミッション 説明
32 +-- readme_en.txt TEXT 644 (rw-r--r--) YukiWikiのREADME (英語).
33 +-- readme_ja.txt TEXT 644 (rw-r--r--) YukiWikiのREADME (日本語).
34 +-- readme_ja.wal.txt TEXT 644 (rw-r--r--) WalWikiのREADME (日本語).
35 +-- convert.cgi TEXT 755 (rwxr-xr-x) YukiWiki1→YukiWiki2変換CGI
36 +-- wiki.cgi TEXT 755 (rwxr-xr-x) CGI本体
37 +-- WalWiki 755 (rwxr-xr-x) ディレクトリ
38 +-- Theme 755 (rwxr-xr-x) ディレクトリ
39 | +-- wiki.css TEXT 644 (rw-r--r--) スタイルシート
40 | +-- icon40x40.gif BINARY 644 (rw-r--r--) アイコン(小)
41 | +-- icon80x80.gif BINARY 644 (rw-r--r--) アイコン(大)
42 +--lib 755 (rwxr-xr-x) ディレクトリ
43 +-- jcode.pl TEXT 644 (rw-r--r--) 文字コード変換ライブラリ
44 +-- Yuki 755 (rwxr-xr-x) ディレクトリ
45 | +-- YukiWikiDB.pm TEXT 644 (rw-r--r--) ファイルベースのDB用
46 | +-- RSS.pm TEXT 644 (rw-r--r--) RSS用
47 | +-- DiffText.pm TEXT 644 (rw-r--r--) 差分用
48 +-- Algorithm 755 (rwxr-xr-x) ディレクトリ
49 +-- Diff.pm TEXT 644 (rw-r--r--) 差分用
50
51 以下のテキストファイルは、wiki.cgi内の変数$modifier_dir_dataであなたが
52 指定したディレクトリにFTPします。
53 これはCGIが読み書きできるファイルを置くディレクトリが
54 CGIを置くディレクトリと異なるプロバイダ用の措置です。
55
56 +-- WalWiki
57 +-- touched.txt TEXT 666 (rw-rw-rw-) 編集時の更新ファイル
58 +-- frontpage.txt TEXT 644 (rw-r--r--) FrontPageのテキスト
59 +-- resource.txt TEXT 644 (rw-r--r--) リソースファイル
60 +-- conflict.txt TEXT 644 (rw-r--r--) 更新の衝突時のテキスト
61 +-- format.txt TEXT 644 (rw-r--r--) 整形ルールのテキスト
62
63 FFFTP、FetchなどのGUIを備えたFTPクライアントの多くは、
64 ファイルやディレクトリのパーミッションと転送モードをを拡張子に
65 応じて自動的に切り替えることができます。
66 これらのクライアントソフトを使う時は、次のように設定しておくと、
67 ほぼ上の通りになります。
68
69 拡張子 転送モード パーミッション
70 (ディレクトリ) - 755(rwxr-xr-x)
71 .cgi TEXT 755(rwxt-xt-x)
72 .pl TEXT 644(rw-r--r--)
73 .pm TEXT 644(rw-r--r--)
74 .txt TEXT 644(rw-r--r--)
75 .gif BINARY 644(rw-r--r--)
76
77 転送後、touched.txtだけ手作業でパーミッションを666(rw-rw-rw-)に
78 変更してください。
79
80 ■設置手順
81
82 (1) wiki.cgiの一行目をあなたのサーバに合わせて修正する
83
84 #!/usr/local/bin/perl
85
86 (2) wiki.cgiのはじめの方にある、変数$modifier_...の値を修正する(必須)
87
88 my $modifier_mail
89 管理者メールアドレス
90
91 my $modifier_url
92 管理者Webページ
93
94 my $modifier_name
95 管理者名前
96
97 my $modifier_dbtype
98 データベースの種類(以下のいずれか)
99 'AnyDBMFile' サーバによって使えない場合あり
100 'dbmopen' サーバによって使えない場合あり
101 'YukiWikiDB' 必ず実現できるが、遅い
102
103 my $modifier_sendmail
104 YukiWiki書き込み時に管理者にメールを送るための
105 sendmailのコマンドライン
106 '/usr/sbin/sendmail -t -n' 一例
107 '' メールを送らない/送れない場合
108
109 my $modifier_dir_data
110 データを置くディレクトリ。
111
112 my $modifier_rss_title
113 タイトル(RSS用)
114
115 my $modifier_rss_link
116 設置するYukiWikiのURL(RSS用)
117
118 my $modifier_rss_description
119 説明文(RSS用)
120
121
122 (3) ファイル一覧にあるファイルをサーバに転送する
123 転送モードやパーミッションを適切に設定する
124
125 (4) YukiWiki1のデータをYukiWiki2に移行するなら以下の(a)〜(c)の手順を踏む。
126
127 (a) convert.cgiにブラウザからアクセスする
128 (b) 変換用のフォームが表示されるので指示に従って「変換実行」を行う
129 (c) しばらく待って変換が完了すると変換結果が表示される
130
131 (5) ★必須★ 安全のためconvert.cgiをサーバから削除する
132
133 (6) ブラウザでサーバ上のwiki.cgiのURLにアクセスする
134
135 (7) FrontPageが表示されたら、AdminChangePasswordというリンクをたどって、
136 管理者用のパスワードを設定する。
137
138
139 ■謝辞
140
141 多くのWikiクローンの作者さんたちと、
142 YukiWikiのユーザさんたちに深く感謝したいと思います。
143
144 YukiWiki2に入れようと思った機能のうち、
145 筆者がオリジナルで考えたというものはほとんどありません。
146 すべて、他のWikiクローンで実現されているものや、
147 ユーザさんからヒントやアイディアをいただいたものばかりです。
148
149 特に以下のWikiクローンには大きな示唆を受けました。
150 感謝しつつ紹介いたします。カッコの中は開発言語です。
151
152 ◆Wiki (Perl)
153 http://c2.com/cgi/wiki
154 オリジナルのWikiに感謝します。
155
156 ◆PukiWiki (PHP)
157 http://www.factage.com/sng/pukiwiki/
158 InterWiki, 一言コメント機能などに感謝します。
159
160 ◆Tiki (Ruby)
161 http://www.todo.org/cgi-bin/jp/tiki.cgi
162
163 ◆RWiki (Ruby)
164 http://www.jin.gr.jp/~nahi/RWiki/
165
166 ◆KbWiki (Perl + HTML::Template)
167 http://www.hippo2000.info/cgi-bin/KbWiki/KbWiki.pl
168
169 ◆「極悪」さんのwiki (Perl)
170 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dune/wiki.html
171 特に、YukiWikiDBに感謝します。
172
173 ◆塚本牧生さんのWalWiki (Perl)
174 http://digit.que.ne.jp/work/
175 特に、テーブル機能とconvert.cgiに感謝します。
176
177 ◆橋本礼奈さん
178 http://city.hokkai.or.jp/~reina/
179 アイコンのデザインに感謝します。
180
181 ■メモ
182
183 ●TODO
184
185 - YukiWiki1のCGIのPODドキュメントを元に、YukiWiki2のPODドキュメントを作成。
186
187 ●BUGS
188
189 - 解説行の画像がRecentChangesに表示されてしまう…
190 - <ul><li>...</li><ul>... は入れ子の関係がおかしい。
191 - blockquoteでインデントにするのはおかしい。
192 - [[ ]]の中とタイトルが検索対象になっていないように見える。
193
194 ●MISC
195
196 - RecentChangesやIndexPageなどもFrozenStyleにすべきかも。
197 - 1つのページに一言コメントが複数あるとき、最初のものしか反応しない。
198 - class="InterWiki"にするのは、ページ名が$InterWikiNameのときのみのほうがよい。
199 - HTML部分をCGIの外に出す→これ、結城はたぶんやらない。
200 - SourceForgeでCVS公開→これ、結城はたぶんやらない。
201 - alias_name機能→これ、結城はたぶんやらない。
202 - スクリプト中にコメントを入れる→随時。
203 - 英語版も作る。

admin@suikawiki.org
ViewVC Help
Powered by ViewVC 1.1.24